不思議
いよいよ明日はクリスマスですね! 今年の冬は去年よりもぐっと寒く、まさに骨身にしみる寒さと言った感じですね。何でもラニーニャ現象を観測し現在も続いているとかで平年よりも寒いとの事です。冬なので寒いのは構わないけどガツンと寒くなった後は暖かく…
時間旅行はSF小説や陰謀論など、架空の世界ではよく語られるもので人気のあるジャンルです。 過去数十年の間に、わたし達は信じられないほどに技術的進歩を遂げたのにもかかわらず、依然として「時間」という概念についてを解き明かす事はできませんでした。…
宇宙は銀河どころか太陽系ですらまだまだ分からない事だらけでありロマンに満ちています。KIC 8462852と呼ばれている天体は、わたしたちの住む地球から1480光年離れた、はくちょう座の方向に位置する謎めいた天体で、2011年に初めて発見されました。 KIC 846…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter ヴォイニッチ手稿という謎の奇書をご存じだろうか? 1912年に発見された古文書で、解読されていない謎の文字で書かれている本で、カラフルで美しい植物の挿絵が多数使われている。しかし、挿絵に描かれている植物は地球…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter アメリカのケース・ウェスタン・リザーブ大学の研究チームは線形動物や哺乳類の寿命と健康状態を制御する新しい分子経路を発見しました。 一定量のたんぱく質を多く含む線形動物は、他の線形動物より寿命が長く、健康で…
きんきらきんにゴールドが一番!ピッカピカなゴールドが一番!魅力と魔力と実益で、ゴールド=マネーが素敵(妖怪ウォッチオープニング、ゴールド・・・なちゃって/キングクリームソーダ) 太古の時代よりわたし達の心を捕らえて離さない純金。スピリチュア…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter 考古学の王道ともいえる古代エジプト。それは数千年にわたって栄えた永遠の都であり、ピラミッドやスフィンクスを始めとして、多くの夢とロマンを現代に残してくれている。 そんな夢を掻き立ててくれるエジプトで新しい…
去年から天気予報にやたらと出てくるようになった「ラニーニャ現象」という言葉。言葉だけ聞くとガンダムとかの女性パイロットの名前か?と思うほど・・・。フェニックスガンダム、ラニーニャ、出るぞ!と、アドリブを付けると本当にヒロインみたいな雰囲気…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter 時空系の話から本格的な怪談まで、ネットにはたくさんの面白い話があります。 今回はテレビに話しかけられたことのある少年のお話です。 // // テレビと話せる? 今宵のお話の主人公は、わたし、れに本人です。 まだ小学…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter あなたはオーパーツという言葉を聞いたことがありますか? 正しくはout-of-place artifactsと言い、これを短縮してOOPARTSと呼びます。意味は「場違いな工芸品」であり、中国のクロムメッキが施されている古い時代の剣や…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter スヌーピー島と呼ばれた小笠原諸島の西ノ島を覚えていますか? 2014年11月に大規模な噴火があり、陸地が現れた新島で、隣にあった西ノ島と合体して、島の形がスヌーピーに似てると話題になりました。 2013年 スヌー…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter イタリアでとても面白い発見があった。 シチリアの海岸から2600年前に沈んだと思われる難破船が発見された。この船からは兜などと一緒に39個の謎のインゴットが見つかって、古代アトランティスで作られていた伝説の金属…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter 早いものでこのブログも99記事目になります。開設からの振り返りは100記事記念でやるとして、今回は99記事記念という事で可愛すぎるアザラシの画像を紹介します。 アザラシと言えばGO!GO!ゴマちゃんで有名なキューと言…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter 今年は本当に雨が多いですね。世界的に見ればヨーロッパは干ばつで大変な思いをしているので、もしできるのであれば、日本の雨を分けてあげたいくらいです。 雨の日が好きと言う人はあまり少ないでしょう。統計データか…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter 地球と言うのは不思議なもので、ハート形の島が世界中にあります。昨日の惚れ薬繋がりという事で、見るだけでちょっとハッピーになれる世界中のハート形の島を紹介します! // // 【目次】 Galešnjak クロアチア ハート…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter 2ちゃんねるで語られた古い話だけど、有名な異世界系怖い話に「違う歴史世界から来た」と称する男の話があります。その男によると、二次大戦後の日本はドイツとロシアの境界線に属してしまい断続的な内戦にあるという。 …
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter 南極と言えば地下世界への入り口があるとか、古代文明の遺跡があるとか、果てはUFOも目撃談が多いなど色々なロマンが囁かれてきました。そんな地球最後の秘境ともいえる南極大陸に大規模な洞窟が見つかったという。驚く…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter 普段見ている何気ない夜景や星々の動きなどの風景もカメラを通して撮影された画像では驚くほど違って見える事もあります。そう、まるで異世界のように。 最近ではハイダイナミックレンジという白黒の色飛びを消した撮影…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter あなたは雪の結晶を見た事はありますか? 雪にも色々種類があり、一般的に知られている雪は水分を含んだ雪で、雪合戦をしたり雪だるまを作ったりするアレですね! 東北地方や北陸、北海道などの雪国では、いわゆるパウダ…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter 今日はコカコーラの秘密について色々な方面から迫ろうと思います。コーラと言えば自販機では定番だろうし、一度も飲んだことがないという人はほぼ居ないのではというほど超有名な飲み物です。 炭酸飲料で一番有名な飲み…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter あなたは「巨頭オ」という話を知っていますか? 発祥元である2ちゃんねるをはじめ、様々な場所で洒落にならないほど怖い話、略して洒落怖な話として有名な怖い話です。短くまとまっており読みやすい内容、最後の「オ」が…
今回はブラン城に続きエア冒険シリーズ第二弾という事で、福岡県北九州市にある有名な鍾乳洞「平尾台」の写真と情報をお届けします。実は、今回はエア冒険ではなく本当にその場に行ってきました! 冒険スポットというよりも、大地の波動と水の波動に溢れるパ…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter インターネットを介して広まった噂として、有名なものに六芒星の中心に赤文字で飽きたと書くと異世界に行けるという話があります。異世界系が好きならば一度は聞いたことがあると思います。 今日は六芒星の持つエネルギ…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter 伝説の聖剣と聞いて何を思い浮かべますか? ドラゴンクエストの王者の剣、ゼルダの伝説に出るマスターソード、三種の神器の1つ、草薙の剣などなどゲームやアニメで盛んに取り上げられる内容ですね。今回は世界の聖剣を3…
魔術書は古い時代から禁書と呼ばれ封印されてきました。 一口に魔術と言っても悪魔を呼び出すような不気味なものから特殊な図形を使った願望実現法まで多岐に渡ります。今日は古い時代に作られたものから近代魔術まで、現存する魔術書について見ていきたいと…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter ドラキュラの居城として有名なブラン城。 この城はルーマニアのトランシルバニアという地方にあります。ドラキュラ伯爵に殺された人たちの幽霊が出ると言われているブラン城。見かけは優雅で美しい城ですね。 「よく来た…
Twitter→れに (@goma9995) | Twitter あなたは今いる世界とは違う世界があるという事を信じますか? 今、この記事を読んでいるあなたとは別のあなたが同時に、ほとんど同じような世界に存在し、この記事を読んだあなたもいれば、ももクロの記事を読んだ異世…